スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
八歳さんの大和川訪問
はるばる北海道からご訪問頂いた八歳の持参された模型飛行機は、とんでもなくレベルの高い超小型機でした。

スケール感のあるボリュームたっぷりのスタイル。



ミニュウムとほとんど同じぐらいのサイズの八歳さんのオリジナル機は、重量が市販機の半分の8~9g!
それだけでも驚きなのですが、僕が感動したのはその足回りのスケール感。

「飛べばいいや」の玩具なのか「本物の模型飛行機」なのかは、こんな所に込めた愛情の深さで分れるんだと思い知らされます。
しかも素材はそぎ取った発泡スチロールだと聞いて、さらにびっくり。
この困難な行程から作られたとはとても思えないキレイな素材感です。
その機体を超軽量機には少し強すぎる風の中で、惜し気もなく飛行させてくださいました。

条件の悪さからは信じられない見事な飛びっぷり!


そしてこちらはプッシャーの板翼機。

モンゴルさんのデザインだそうです。
それにオリジナルの舵面を加えて、コブラ系の飛行にも舵が効くよう改良されてます。


この飛行がまた素晴らしい。
結構な速度で飛んでいるかと思えば超低速のコブラもこなし、トリッキーなマヌーバも自由自在。


この飛行で特に印象的だっいたのがプッシャーにありがちなプロペラの風切り音がほとんどない静かな飛行であったこと。
素材やプロペラ周りのカットなどこの静かさは研究に値するものと思いました。
八歳さん本当に来て下さってありがとうございます。とても勉強になりました。
またいつか、お会いしましょうね。

スケール感のあるボリュームたっぷりのスタイル。



ミニュウムとほとんど同じぐらいのサイズの八歳さんのオリジナル機は、重量が市販機の半分の8~9g!
それだけでも驚きなのですが、僕が感動したのはその足回りのスケール感。

「飛べばいいや」の玩具なのか「本物の模型飛行機」なのかは、こんな所に込めた愛情の深さで分れるんだと思い知らされます。
しかも素材はそぎ取った発泡スチロールだと聞いて、さらにびっくり。
この困難な行程から作られたとはとても思えないキレイな素材感です。
その機体を超軽量機には少し強すぎる風の中で、惜し気もなく飛行させてくださいました。

条件の悪さからは信じられない見事な飛びっぷり!


そしてこちらはプッシャーの板翼機。

モンゴルさんのデザインだそうです。
それにオリジナルの舵面を加えて、コブラ系の飛行にも舵が効くよう改良されてます。


この飛行がまた素晴らしい。
結構な速度で飛んでいるかと思えば超低速のコブラもこなし、トリッキーなマヌーバも自由自在。


この飛行で特に印象的だっいたのがプッシャーにありがちなプロペラの風切り音がほとんどない静かな飛行であったこと。
素材やプロペラ周りのカットなどこの静かさは研究に値するものと思いました。
八歳さん本当に来て下さってありがとうございます。とても勉強になりました。
またいつか、お会いしましょうね。
スポンサーサイト